解体工事の流れとは?全体の流れについて徹底解説!

館山、南房総、鋸南、鴨川、富津、勝浦の解体工事・家屋解体なら有限会社吉田興業へ!

 

初めて解体工事を依頼するという方は、どのような流れで進められるのかが分からなくて不安に感じるかもしれません。

解体工事の場合、依頼後すぐに工事を始められるのではなく、解体工事の前に申請や手続きが必要になります。

解体工事を行う際に必要な申請についてはこちらの記事を参考にしてみてくださいね。

解体工事に必要な届出について解説!

 

今回は解体工事の全体の流れについて解説します。

 

解体工事の流れ

1.解体業者を探し、依頼する

解体工事を行うためにはまず、工事を依頼する業者を探す必要があります。

解体工事についてご連絡をいただいたら、まずは現地調査を行います。

工事に必要な項目や近隣環境、建物の構造や状態をチェックし見積もりをお出しします。

 

ご依頼いただくことが決まったら必ず書面で契約を交わします。

 

2.事前準備

解体工事が始まる前に準備しておくべきことがあるため、きちんと押さえておく必要があります。

近隣へ挨拶

解体工事は、大きな音や振動が発生するため近隣へ迷惑をかけてしまうことがあります。

そのため、解体工事が始まる前に近隣へ挨拶を行い、工事を行う旨や工期などを伝えておくのがマナーとなります。

事前に挨拶を行わなかったことで近隣トラブルに繋がるケースも少なくありません。

このようなトラブルを防ぐためにも、挨拶は必ず行うようにしましょう。

挨拶のタイミングや、伝える内容などが分からなくて不安という方は適切なタイミングをお伝えしますのでご相談くださいね。

ライフラインの撤去依頼

解体工事を行う前に電気やガス、水道などのライフラインを撤去・停止する必要があります。

長い間住人がいなかった建物の解体工事を行う場合、ライフラインの撤去・申請手続きを忘れてしまうというケースもあるため必ず工事前に確認するようにしましょう。

 

3.解体工事

準備が終わったら解体工事が始まります。

安全に工事を進行していくために、まずは足場の設置と埃等が飛んでしまうのを防ぐために養生シートを使用して建物を囲います。

建物の解体工事は、基本は重機を使用して行われますが建物の立地や状態によっては手作業で行われることもあります。

 

4.解体工事後の作業

解体工事は建物を取り壊したら完了ではなく、法律に従って廃材を処理・整地する必要があります。

まずは廃材の分別を行い、廃材を排出する必要があります。

廃材を破棄する際には、マニフェスト制度と呼ばれる産業廃棄物が正しく処理されているのか、処理の流れ等を確認する制度が存在するため注意が必要です。

我々解体業者はそのマニフェスト制度に沿って廃材の処理を行っていきます。

最後に、地中に廃材の残りがないか、コンクリートが埋まっていないか等を確認します。

全て確認した後、地面を平らにし、解体工事は完了となります。

 

いかがだったでしょうか。

解体工事を行うためには様々な申請や手続きがあります。

我々解体業者が行う申請や手続きに加えてお客様の方で行わなければいけないものもあるため工事前にしっかりと確認しておくことをおすすめします。

解体工事について検討されている方や、解体工事でお悩みの方は是非一度弊社までご相談ください!

館山、南房総、鋸南、鴨川、富津、勝浦の解体工事・家屋解体なら有限会社吉田興業へ!

ページ冒頭へ戻る